fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
江戸の哀愁。
本を探して神保町へ。
その後、ぶらぶら歩いていると、浅草橋へ出た。

夕暮れ時、というかちょっと過ぎたのか。




薄く茜色が残る神田川のほとりには、屋形船が舫い、船宿がちらほら。
何となく「舟徳」なんか思い出してしまう。
ま、あれは江戸が舞台の噺なんだけど。

船徳、最近、聴いていないな。
今聴くとして、誰がいいだろう。

志らくか、三三か、一之輔か。
文菊のも聴いてみたい。

DSC02290.jpg


ん、船着き場で何か動いた。
目を凝らすと、鳥がいるじゃないか。

DSC02293.jpg


鳥にうといわたしにゃ、なんていう種かさっぱり見当がつかない。

こいつ、わたしに気づかないはずはないと思うんだが、ちっとも慌てる風がない。
気の手すりにジッと止まって、たまに少し身動きをするくらい。

川魚か、獲物を狙っているようにも見えない。

のんびりした、あるいはくつろいだ、いずれにしろこの時間らしいいい感じの落ち着きっぷり。
なんか、いいなあ。

見てるこっちも、なんだか、のんびりした気分になってきた。

DSC02294.jpg
違う毛並みの鳥が、全部で3羽いた。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/997-d205a960
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)