fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
『スライダードリー』
ブログ用の動画や低予算の仕事が多くなり、自分で撮影することが増え、
物撮り(ぶつどり)にしてもインタビューにしてもお洒落で今様な移動撮影
をしたくなった。

iPhonで誰でも手軽に動画を撮れるようになった昨今、映像においての
プロとアマの違いって何だろうと常々考えている。ある映像を見た瞬間に、
あ、これはプロの仕事だなと思える映像ってあるはずだ。それを会得したい
と思っていた。

そこで、購入したのがスライダードリー。

sraid1.jpg

商品名は「ベアリング・スライダー・ドリー」で、
ひとつのバッグにコンパクトに収納できるのが良い。(上写真)

sraid2.jpg

組み立てると、こんな感じ。

両端に台をつけて、地面に置くことが出来る。

sraid3.jpg

三脚につけるとこんな感じ。

レールの長さは75cmで、ひとりで扱いやすいサイズだ。

レールが1mを超えると、カメラを移動したときにその重みでレールがたわん
でしまうし、三脚が2本は必要になる。そうなると、ひとりでは使えなくなる
ので75cmにとどめた。

75cmって短くて正直、使い物にならないと思っていた。ところが、実際に
テスト撮影してみると、案外、使えるもんだと驚いてしまう。

コツは、じわっと、ゆっくり移動させること。そしてズームの望遠側(テレ側)
で撮影することだ。次回、これを使ったテスト映像をご覧に入れます。

つづく

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/982-1738700d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)