fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
『川北紘一監督亡くなる』
「ウルトラマンA」や「ゴジラVSビオランテ」など、テレビや映画の特技監督で
有名な川北紘一さんが亡くなられた。

私が最後にお会いしたのは5年程前。

うちの会社が東京の新橋から浜松町に移転したときに、近所の居酒屋で
お酒を飲んだ。うちの会社と川北さんの事務所は大門の交差点を挟んで
すぐ近くにあった。

実は、川北さんが学生だった頃、彼のお姉さんがうちの社員(経理担当)
だったことがあり、若かりし頃から映像に興味があった川北さんは度々
会社に遊びに来ていたそうだ。

そして、今から20年前のこと。

私が助監督をしていた公共PR映画の中で、荒川が決壊して住宅地が濁流に
のまれるという場面があり、川北監督にその特撮をお願いしたことがあった。

東宝ステージに作られたミニチュアセットの奥に、洪水を起こすための『水落
とし』という大きな仕掛けが作られた。監督の合図とともに何台かのハイスピー
ドカメラが大きなモーター音を鳴らしてまわりだし、次の合図で大量の水が
ドカーンと大きな音ととにおそってきた。精巧に作られたセットが一瞬にして
流されたのは迫力があった。

 ・・・で、

去年(2013)日本映画専門チャンネルの「特撮国宝」という番組に川北さんが
ゲスト出演することがあり、一般に見ることができないその洪水映画を番組で
上映したいと川北さんから直接お電話を頂いた。(そう、お会いしなかったも
のの、その時、2度、お話しをしている)

・・・ところが、番組の時間の都合からそれは実現しなかった。

今思うと残念である。

浜松町の川北さんの事務所(D.P.J)には、川北社長のデスクの前には数々の
ゴジラフィギアが並んでいて、印象的だったのは、でっかいゼロ戦が壁にかけ
てあったことだ。たぶん「零戦燃ゆ」で使ったものだと思う。

いつもニコニコとやさしい笑顔で、特撮の話しになるととたんに目を輝かせて
子供のようになる川北さんが忘れられない。

ご冥福をお祈りします。

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/979-c9b99325
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)