fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
過去二年間の映像使用
師走になりただでさえ気忙しいはずなのに、合併作業の合間に、過去二年間テレビなどへの
映像提供について調べた。

総数は25件、、その3分の2が福島原子力発電所の建設当時の映像。
そのうちの半数以上がNHK様だ。
過去のメールから読み解くと、やはりNHKは特別番組として多方面から原発を取り上げ
時間をかけて番組を作っているのが良くわかる。

原子力発電所以外の映像では、やはり鉄道もの、特に『つばめを動かす人たち』が多く、
『ごちそう列車』『雪にいどむ』が続く。

『This is HONDA』『よみがえる金色堂』も健闘。
海外で『首都圏外郭放水路』も使われた。

余談だが、『雪にいどむ』は来年そうそうに、秋田県小坂町の鉄道パークでの上映が決まった。
このイベントでは、雪かきのためのラッセル車の運転体験ができるらしく、
その運転体験者のための座学で使われるらしい。


mar.


ある機関助士 雪にいどむ―鉄道映画名作DVD book (宝島MOOK 昭和と国鉄が甦る! 鉄道映画名作DVD BOOK)ある機関助士 雪にいどむ―鉄道映画名作DVD book (宝島MOOK 昭和と国鉄が甦る! 鉄道映画名作DVD BOOK)
(2006/03)
不明

商品詳細を見る


ニュースで取り上げられれば、脚光を浴びて、この貴重な映像がもっと周知されるかもしれない。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/977-907cebd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)