fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
謎の搭、そびえ立つ!
都営地下鉄大江戸線の、落合南長崎に行った。
初めての駅だったんだが、以前から行こう行こうと思い続けていて、1年越でようやく実現。

その目的はさておき、まずは腹ごしらえだ。
駅前にピカピカのショッピングセンターがあったが、こういうところで食べるのも興が乗らない。

孤独のグルメ・井之頭五郎を気取って「店を探す」ことにした…が、なかなかピンとくるところが、というより店がない。
駅からどんどん離れるし、本来の目的地からも遠くなるし、あの曲がり角の向こうが芳しくなかったら駅に戻ろう、と決意した。

…なかった。
仕方ない。反転だ。

大分歩いたから歩数も稼げたし、そもそもからだにイイことをしたのだ。
決して無駄足だったわけじゃない。

と、巨大な塔が目に入った。
こんなところに、何があるというんだ。

哲学堂公園という大きな公園があるんだが、そことは反対側だ。
公園とは関係ないらしい。

空腹も忘れ、塔のそばまで行ってみることにした。
建築には興味がある方なので、見逃す手はないし、それだけのインパクトだったのだ。

こっちかな、と歩いていくと(結果的にはこれは間違いだった)、幼稚園がある。
その向こうに例の搭がまさにそびえたっている。
うーむ、結局何なんだ?あの塔は。

しょうがない。
Googleマップで確認した。

「旧野方配水塔」とある。
そうか、水道施設だったのか。
取りあえずの疑問が氷解すると、空腹を思い出した。

この辺り、もう一度来ることになりそうなので、塔の下まで行くのはその時のお楽しみ、とすることにした。



NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/973-3fd7cac0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)