fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
山ガールデビュー一周年
去年の11月に、金時山に登って、山ガールデビュウした私。
あれから大山、東京マラソン(これは、ウォーキング)、鍋割山と挑戦してきた。
そして一年後の同じ催しで高尾山に登った。
               鬮伜ーセ蝨ー蝗ウ_convert_20141126125334
高尾山は標高600m弱の山だが、晴天に恵まれ紅葉も素晴らしく鬮伜ーセ螻ア縺九i蟇悟」ォ螻ア繧胆convert_20141126125429
富士山も見ることができた。

60代男性が主要メンバーのこの会は、山を下りたあとの食事が贅沢!
今回も素晴らしい席が用意してあった。
場所は『うかい鳥山』、絶頂期の紅葉を愛でながら離れ仕様のお部屋でいただく食事は格別。
縺・°縺・コュ縺ッ縺ェ繧契convert_20141126125523

山歩きのあとで空腹なのも手伝って、それはそれは美味しい食事をいただいた。

それでも、鍋割山が35000歩なのに今回高尾山は17000歩~ うーん、もの足りない!!
やっぱり前回の金時山が天候が悪く富士山を見ていない私は、消化不良!!

で、この連休中に金時山をリベンジで目指すことにした。


その顛末はまた来週~



mar.


山女子必携 失敗しない山登り 山ガール先輩が登ってツカんだコツ71山女子必携 失敗しない山登り 山ガール先輩が登ってツカんだコツ71
(2011/06/30)
小林 千穂

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/968-355f82b7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)