fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
思わぬことでした。
昨日の記事の続きと思っていただきたい。
中抜けで恐縮だが、帰りの電車のハナシ。

水戸の手前の駅から電車に乗る、というと、浅はかなわたしなんぞ楽勝で座れる、と信じて疑わなかった。

たぶん、現実的にそう間違っていない(甘い?)と思うんだが、この日はどうも様子が違っていた。

16時前、駅に着くと改札前に臨時の券売所があった。
ウン?なぜ?

ホームに降りると、あれ?人が多い。
…アナウンスで判明した。

今夜、土浦で「第83回土浦全国花火競技大会」があるとのこと。
なるほど!それなら納得だ。

なぜ今頃?と思うが、20都道県から56業者が参加、というから、今でなくてはここに集結できないんだろう。

なんと花火2万発が上がり、約70万人(主催者発表)が集まったというから、6分間で2200発を打ち上げる「花火づくし」なんてスゴイのもあった由。

やがて上り列車がホームに入ってきた。すでにかなりの乗車率。
そこにここからも相当な人数。
当然ながら満員。

ここで満員電車に乗るとは夢にも思わなかった…

土浦までの辛抱だ、と思うが、40分はかかる。
しかも、停車するごとに人は増える。

もうこれ以上無理だ、と思うんだが、向こうにも事情がある。
すし詰め、なんてもんじゃない。
間違いなく、生涯最高の混雑体験。

そういえば、行きに土浦の手前で桜川を渡る際に、露店が出ていたなあ。
今日は祭りか?なんてぼんやり思ってたんだが、
こういうことだったのね。

ちゃんと調べておかないと、こういうこともあるんだなあ…


土浦駅にて車内から撮影。みな降りたきり、5分は全然動かなかった。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/938-5126b9b0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)