fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
40代以上は注目!?
横浜そごうの店内で、こんなポスターを見かけた。

DSC_0953のコピー

「よこはまウォーキングポイント」?
横浜市が主催する事業で、市民の健康増進のためのものらしい。

普段から唯一の健康法として、歩くことだけは心がけているつもり。
個人的に、これはちょっと注目ではないかい。


詳細については、手抜きでサイトからコピペ。

■よこはまウォーキングポイント事業(案)とは
 多くの市民の皆様に、ウォーキングを通して、日常生活の中で楽しみながら継続して健康づくりに取り組んでいただくことを推進する事業のことで、民間事業者と共同で実施します。
 歩数計によって計測された歩数に応じてポイントが付与され、当該付与されたポイントを物品の交換等に活用することができます。よこはまウォーキングポイントに参加できるのは、40歳以上の横浜市民の皆様となります。

■よこはまウォーキングポイントの流れ
(1) 参加登録者に指定歩数計を送付します。
(2) 参加者は、日常生活の中で歩数計を持ち、ウォーキングによる健康づくりに取り組みます。
(3) 参加者は、市内店舗等に設置された専用リーダーで、歩数データをシステムに送信します。
(4) 参加者は、専用サイトで自分の歩数や歩数に応じて付与されるポイント等の実績を確認できます。
(5) 参加者は、歩数に応じてたまったポイントを共同事業者が提供する物品の交換等に活用できます。

※上記内容ともども、詳しくはにこちらアクセスを。


気になるのは、ためたポイントがどんな「物品」と交換できるか、なんだけど、そこはまだわからない。
ウォークラリーもそうだけど、ただ歩く、にホンの少しでもプラスがあると、モチベーションはグッと高くなる。

早速昼休みに市役所に行って、応募用紙をもらってくることにしよう。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/923-27474bbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)