fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
エヴァンゲリオン展

日テレで3週にわたってエヴァンゲリヲン新劇場版を放送している。
そんな今、横浜そごうで『エヴァンゲリオン展』が開かれている。

『エヴァンゲリオン展』は、新劇場版の原画や設定資料が展示されていて、
生原画が300点、作品総数は1000点以上ある(らしい)。
平日の夕方に行ったのに若いファンが多く、女性客が目だった。
エヴァって女性ファンが多いんだね。

eva1.jpg

今回の展示でよかったのは、劇場版「:破」の第8使徒を3体のエヴァ
で戦うシーンを、シナリオから画コンテ、原画、動画、CG、背景と
アニメの製作過程を追う展示になっていること。完成した映像も大きな
スクリーンで見ることが出来ため、エヴァファンだけでなくアニメを勉強
したい人にうってつけだ。

惜しむはセル画と背景画が少なかったこと。

面白かったのはガイナックスの企画書。

これはテレビ版の番組をはじめる前にテレビ局やスポンサーへ企画を
説明するために作る資料なんだけど、中のイラストで、綾波レイの顔が
 「ルパン三世カリオストロの城」のクラリスに似ていたこと。まるでクラリ
スが額に包帯してる感じだった。企画当時の時代を感じることができて
笑ってしまった。

アニメの制作って、ひとつの作品に何千カットもの原画や何百という
背景を描く必要がある。しかも、それらは一瞬(数秒)で次々と消費
されていくものなのに、ひとつひとつの画のグレードが高く、どれもアート
作品にみえた。一瞬で消えてしまうひとつの画に、ものすごい情熱と
労力をかけているのに感動した。

eva2.jpg

会場内は撮影禁止のため、デパートのフロアのところどころに等身大
フィギアが展示されている。ファンはそれと一緒に記念撮影していた。
写真はアスカだけど、顔が似てねーんだ。

 『エヴァンゲリオン展』
  7/19-9/7まで
  横浜そごう美術館

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/914-437d46a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)