fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ゲリラのはなし(ただし雨)。
ゲリラ豪雨、という言葉、06年頃から広まったらしい。

わたしが子どもだった30数年前、こんな言葉、聞いた覚えもないし、たしかにそんな感じ、だと思う。

夏の温度、むかし(ってずいぶんアイマイな)と比べて、5度は上がっていると思う。
その高温化が、ゲリラ豪雨のポピュラー化に一役買っているのだろうか。

とにかく、朝や日中の晴れ間に安心していてはいけない。

どす黒い雨雲は当たり前として、まだ大丈夫か、と思えるような雲でも、雷を伴えば一気にドバーッと降ってくると思っていた方がいい。

先日も、京橋から八重洲に出て、この後日本橋へ、というところで、空を見上げると一面のグレー。

お昼頃のピーカンとは大分様子が違うので、これは危ないと八重洲で様子見したのがよかった。

ほどなく、ボツボツと雨が落ち始めて、見る見るうちにドッシャーン!
傘がなければ雨宿りの外なし。

八重洲のとあるビルのロビーで、タブレットをいじっていると、20分ほどで雨は一段落。

これなら、と歩き出すと、またボツボツ、だ。
仕方なく、手じかなカフェに退避。

ホント、折り畳みの携帯を真剣に考えた方がいいかも。

DSC08795のコピー
コンクリートを、激しく雨が叩く…


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/898-fd1667b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)