fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
Gagaku!
現在、800超ある日映作品の中から、オリジナルDVDシリーズ「Historica」としてリリースしているのは3作品。

「つばめを動かす人たち」に始まり、「よみがえる金色堂」、「雪にいどむ」と来て、ただいま第4弾を準備中。
発売はもう少し先になりそうだが、そろそろ予告を。

とりあえずはジャケットイメージ。

gagaku_outline.jpg


タイトルは「雅楽」!
うーん、シブい…

1957年、昭和でいうと32年の制作、カラー・スタンダードサイズ。
尺は20分とちと短いが、内容はグッと濃いぞ。

みなさん、雅楽ってご存知だろうか?

宮中でたまにやってる、ファーン!とか笙が鳴ってるやつ、ってくらいじゃないだろうか(違ったらスミマセン)。

わたしもこの映画を見るまで、その程度だった。
でも見た後では…おかげさまでよーくわかりました。

雅楽の成り立ち、基本的な構成、ベーシックな理解のお役に立てると思う。

ユネスコの無形文化遺産に登録されている、という点からして、世界に類を見ない芸術として、高い評価を受けているのだ。

「あなたの国の文化・芸術について教えてください。」
そう外国の人に尋ねられたら、あなたはしっかり答えられる?

そんな時のために、っていうのはジョークとして、日本が持っている素晴らしいもの、ステキなものを、日本人のあなたに、ぜひ知っていただきたい。むろん、外国人のアナタにも。

ひょっとしたら、この国がもっと好きになるかもしれない(だいぶ、オオゲサ)。

間違いなくシブくて、地味だけど、乞うご期待(して欲しい)。
そして、一人とは言わない、一家に一枚、ぜひどうぞ!


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/895-cc2dec67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)