fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
継続が力になるか?なるといいけど。
様々な情報が飛び交い、時に溺れそうにもなる今の世。

正しいものの中に、アヤシイものも混じり、ヘタをすると悪意に満ちたものもあるかも、いや結構あるはず。

その中から、自分にとって役に立つものを選び取るのは、これはこれで大変。

わたし、健康マニア、ってほどじゃ全然ないのだが、どーでもいい、という人に比べればそれなりに気を使っている、と言ってもいいかもしれない。

週5日、酒を飲むので肝臓が心配。
だからこの1年、ほぼ毎日ブロッコリースプラウトを食べてきた。

健診結果が良かったのは、そのおかげ?

そしてごく最近、たまたま本屋で知ったのがココナツオイルの効能。

アルツハイマー防止および症状の改善、に始まり、便秘解消、消化器や骨粗しょう症・がん・感染症の予防、アンチエイジング効果もある、と万能?と言いたくなるほど。

アルツの予防には、1日大さじ2杯とるべし、とあるが、オイルをこれだけ取るのはなかなか大変だったりする。それはともかく、今使っているオイルを置き換えるだけなので、取りやすいのは確か。

善は急げ、とココナツオイルを探したところ、フツーにスーパーには、まず置いてない。

調査の結果、輸入食材店にある率高し、と判明した。
早速カルディに行ってみたが、どうもテレビで取り上げられた効果らしい、品切れとのこと。それでも他で何とか手に入り、現在使用中。

いろいろと分かってきた。

わたしが買ったオイルは、だが、無味無臭。
オリーブオイルのような味、とか、香り、というのは無縁。

それと、24度以下では固まってしまうこと。
サラダのドレッシングには使いづらい。
その代り、熱を加えても栄養価が変わらないうれしさで、炒めものにはこれを使うことに。

後はコーヒーにちょっとたらして。

この日も実家に行く途中にたまたま立ち寄った店でフィリピン産のオイルを発見。
土産にしましたとさ。


1リットルで100円ちょっと、でした。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/870-997c3857
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)