fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
九州旅最終日
昨日の早寝のおかげか、歳のせいか、早朝にチェックアウトを済ませ、とにかく九州本土へ渡るべく
熊本行きの高速フェリーを予約。
時間があるので周辺観光へ、軽い気持ちで島原城攻めということに。
9時からの入場まで時間もあるしと、武家屋敷あとに向かった。
ところが、裏手の駐車場は物々しい警戒。
???と思ったら今日は向かい側の中学校の運動会のため、一般車両は駐車禁止。
この街のおじいさんに制止された。
「いやいや運動会観戦ではありません。観光客ですよ。」
と、るるぶをチラつかせたら、笑顔は無しで、誘導してくれた。

人っ子ひとりいない武家屋敷跡の通りは、美しかった(無料)
映画「まぼろしの邪馬台国」のロケ地だそうだ。
雪を降らせて撮影を行ったと写真入りで案内があった。
荵晏キ樊羅+147+(1)_convert_20140528140849
竹中直人と吉永小百合か~♬

島原城(50年前に再現)は、予想以上に立派なお城で、改めて明治以前の海運の重要性や
隣国との関係などに気づかされた。


ナビのおかげで熊本城を攻略。あまりのスケールの大きさに「加藤清正」を尊敬。
城内の加藤神社で写真を撮り、苗字が同じ親近感も手伝ってお守りを沢山買った。


いやはや、私は吉永小百合、彼は加藤清正を意識した。←妄想、、やれやれ。


予定通り、九州新幹線つばめに乗車、わずか50分で博多に到着。

熊本駅でお土産に買った 「やまうに  豆腐の味噌漬」がヒット。
これは、たっぷりご飯に乗せてお茶漬けが最高。
帰ってからネットで取り寄せた。ケンミンshowでも話題になっていたらしい。会社の皆さんにも差し上げよう。



mar.


日本探訪 ~歴史の地を旅して~ 第五巻 【熊本城/錦帯橋編】 [DVD] DTWC-50005日本探訪 ~歴史の地を旅して~ 第五巻 【熊本城/錦帯橋編】 [DVD] DTWC-50005
(2007/12/10)
不明

商品詳細を見る








スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/856-cc61fcfd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)