fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
新春、日本酒 『来福』で乾杯
やっぱ、新年を祝うには日本酒でしょ。

ということで、年始の挨拶に馴染みの店、名酒センター(大崎店)に行った。

「新年のお目出度いお酒、まず、これを一杯やって」と店長が出したのは、
純米酒「来福」(超しぼりたて生原酒)。

raifuku1.jpg
「来福」、その名の通り、福来たる。 いい名前。

 ただし、この「来福」のいいところは名前だけではない。この酒は2010年12月31日
の大晦日に絞りはじめて、そのまますぐ瓶詰めにしたもの。だから酒もちょっと濁り
があって生きている(発酵している)ので泡が出ている。限定1000本の貴重なもので
一般の酒屋では売ってません。ここ名酒センターだから特別に蔵元から入ってくるそ
うです。

raifuku2.jpg
ところがその後、ネットで調べたら来福酒造のホームページで予約ができたらしい。
もし、このお酒に興味のある方は今年の11月頃にホームページで注文してください。
元旦に届くようになってます。限定1000本ですよ。


さて、そのお味は、スッキリしてて香りが良く、発酵してるのでプチプチした泡が
でている。まるでシャンペンのようだ。私は好きです!

ということで、来福は新年にピッタリの酒です。


きしょう

この酒を造ったのは茨城県の来福酒造。1716年創業の歴史のある蔵元さんです。

来福酒造のホームページ http://www.raifuku.co.jp/
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/84-09f79550
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)