fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
円谷英二 特撮の軌跡展。
得意の終わってしまったイベント紹介、のはずが、この後、7月30日から8月11日まで、横浜高島屋でも開催されるとか。

なんだよ、そっちに行けばよかったじゃないか…と思ったとか思わなかったとか、わたしが行ったのは新宿高島屋。

トクサツに興味のある方は、この夏、ヨコハマに集結、ということでよろしくお願いします。

展示の目玉は、ウルトラマン第19話「悪魔はふたたび」で使われた、国立競技場の大セットが再現されているところか。

ただし、撮影禁止なのが残念。
これくらいは撮ってもいいよ、ってことにして欲しいものだ。

さて、当然会場を出るとノベルティ売り場があるわけですけれども、神々しくも光り輝くモノにふらふらと引き寄せられると…


ウルトラマン3サイズ。横浜でも売るんだろうか。


DSC06820.jpg
アップで。少し腰を引いたスペシウム光線のポーズを再現。


黄金のウルトラマン!

そもそも、ウルトラマンのアルカイックスマイルは仏様からヒントを得た、なんてハナシもあって、そうか、ウルトラマンとゴールドは親和性が高い?

驚くのはそのお値段。
手に乗るサイズと、小さなトロフィーくらいのと、その間の3サイズがあるんだが、一番大きいやつで1,080万円也。

とてもとても。
この千分の一でも相当悩むよ、これは。

DSC06827のコピー
黄金セブンもあります。


DSC06829.jpg
カネゴンも。小サイズは¥324,000。ギャグ、でも買えない。


それにしても、小学校に上がる前とおぼしきこどもが、初代ウルトラマンに登場した怪獣たちの名前をすらすら言えるのには感心した。

パパがマニアで、物心つく前から見せられていたんだろうか。

ちなみにウルトラマンとわたしは同い年、というのは正しくない(たしか2万年は生きてきた、と最終回で言ってたよな)のだが、放送されたのが生まれた年なのだ。

だからといって、やっぱりゴールドは買いませんでしたがね。

DSC06833.jpg
新宿会場にて。


NS

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/835-334bea89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)