fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
くじら刺し

“目に青葉、山ほととぎす、くじら刺し”

国際司法裁判で、日本は南極海での調査捕鯨に違反していると判決がでた。

これをきっかけにクジラの捕獲量が減り、私たちの口に入るチャンスも一段と減る
ことだろう。

このニュースを聞いて真っ先に思ったのは、今のうちにクジラを食べておかないと、
ヤバイという危機感だ。レバ刺しのように一生食べられないかもしれない。(^_^;)

kujiras1.jpg

会社のすぐ近くに蕎麦屋がある。
ランチによく使うんだけど、ひさびさに夜、入ってみたら・・・

kujiras2.jpg

『夜の部、鯨あります』とメニューが貼ってあった。

な、なんとーっ!

こんな近くにクジラを出してる店があるじゃないですか。
“灯台下暗し”とはこのことだ。

早速、『くじら刺し』を注文した。

kujiras3.jpg

しょうが醤油でいただいたそのお味は、

臭みなんてまったく無くて、やわらかくておいし~い。
味と食感は“馬刺し”にそっくり。
ヘルシーでもたれなくて体にいいことばかり、日本の食文化だ。

『クジラ肉』というと、年配の人は硬くて臭くてまずいという印象を持ってるけど
それは昔の話し。私は大のクジラ好きなのでたま~に食べるけど、ここは新鮮で
やわらかい。

クジラ刺って、新鮮じゃないと食べられないから出してる店がないけれど、
どうしてここにあるのか馴染みのおばちゃんに聞いてみた。
「つい最近ね、新鮮なクジラを仕入れるルートが見つかったのよ」とのこと。

「でもね、その途端にあの(捕鯨裁判の)ニュースでしょ、がっかりなのよ」
と嘆いていた。 確かに、残念だ。


この店では、刺身、ステーキ、から揚げ、天婦羅と4種類に調理してくれる。
しかも一皿880円! めちゃ安い!

クジラの天婦羅なんて食べたことないから、肉がなくならないうちに俺一人で
全部食べちゃおうっと。o(^。^)o ルンルン♪

きしょう

最後のクジラ――大洋ホエールズ・田代富雄の野球人生最後のクジラ――大洋ホエールズ・田代富雄の野球人生
(2013/09/03)
赤坂 英一

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/833-f4f3ed3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)