fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
笹本恒子100歳展
今日は、朝30分早く出社したので、仕事がはかどった。
というわけで、昼休みに、近くの日本大通りに面した新聞博物館でやっている
展覧会を観に行った。

初めて入った横浜情報文化センターの建物は歴史的建造物らしく重厚な雰囲気。
その建物を入って、ロングドレスが似合いそうな中央の大きな階段を登った二階フロアの一区画で、開催されていた。
ちょっと高めな、510円なりを支払って入場。

順路に沿って、撮影したときのコメントを楽しく読みながら進んだ。

第1章 明治生まれの女性たち、
 名前はよく知っているがテレビ以前の人が多いのか、へえこんな人だったのかという感想。
第2章 あの時代、あの人
 芸能関係の人も多く、白黒テレビ時代の懐かしい写真が多く楽しく見ることができた。
 文化人も、女性カメラマンには自然にやさしい表情をするようだ。
第3章 笹本恒子が見た時代
 昭和の時代を戦中(プロになったのは1940年)から報道写真家として撮影していた。

 ここで気になった写真がある。
 日独伊三国同盟婦人祝賀会に映りこんでいるのは、私の大叔母らしいということだ。
 

 記憶の中の大叔母はもう老婦人だったので、帰ってからpcで調べてみたが、この時代の人はやっぱり写真がない!!
 母を連れてきて、見てもらうしかないかな?


我社の先輩の映画監督、中村麟子さんと同じ時代を報道写真家として活躍した笹本さん、
おしゃれで溌剌とした雰囲気の方のようだ。

麟子さんのことご存知なのでは?


mar.


99歳、現在進行形ね。: 楽しく生きる心がけをお話しします99歳、現在進行形ね。: 楽しく生きる心がけをお話しします
(2013/08/26)
笹本 恒子

商品詳細を見る

 
 
 
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/828-b036f6f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)