fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
祝・光回線開通\(^o^)/
いやあ、個人的なことですが、
パソコンを始めてからずっと家(うち)はアナログのモデム回線だったんです。
このたびやっと光回線にしました。

繋ぐときは必ず、“ジー カリカリ ピ~ ジーーー”っていうモデムの音がする。
不安定で、混んでる時はつながらないこともあった。
今時信じられないでしょう。(^_^;)

仙台に住んでいる姪が東京の大学に合格したことで4月からうちに下宿することに
なり、学生にとってパソコンと通信は必須で、仕方なく、というか、
これを機に重い腰を上げたというわけです。

hikari1.jpg

当日はまずNTTさんが近くの電信柱から家までの配線工事からはじまった。

「私は工事だけで、PCとの接続はお客さん個人にしてもらうことになってます」

モデムの設置までが工事屋さんの仕事で、モデムとパソコンへの接続と無線LANの
セッティングはしてくれないのだ。

ガチョーン。(*o*)
私はてっきりパソコンの接続までしてくれると思ってた。

設定するのに何が嫌いかって、単語が機種やメーカーによって呼び方が違うでしょ。
「ユーザー名」「メールアカウント」「ユーザーID」って、みんな同じなんだよね。
でも単語が違うから混乱しちゃうんだ。


えええい仕方ない!

俺も男や。

やらねばならないとわかったら、腹をくくるしかない。

hikari2.jpg

ということで、光ルーター(写真中央のブラックボックス)とノートPCをLAN接続
するために、廊下に座布団を敷いて座り長期戦のつもりでいどんだ・・・

hikari3.jpg

したら、簡単につながった。

やったね。V(^_^)Vピース


きしょう

名光通信社 うろこ取り名光通信社 うろこ取り
()
ノーブランド

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/825-52fad1a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)