fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
春は税金から?
明日からプロ野球の2014年シーズンが始まる。

お馴染み、週刊ベースボールの表紙を見てほしい。


3月31日号だが、実際の発売は19日。


パッと目に入るのは、イーグルス・星野、ジャイアンツ・原という去年の両リーグ優勝チームの監督。
それを取り囲むのは、他チームの顔、顔、顔。

ホークスのエース・摂津、ドラゴンズの兼任監督・谷繁、ホームランキングのバレンティン、セ界のエース・マエケン、あたりは当然、なんだが、マリーンズはルーキー?アジャ井上、ベイスターズの筒香もこの顔ぶれの中だと…

ま、シーズンが終わったらおのずから答えが出るわけですから、楽しみに見守るとしよう。

それはそれとして、わたしの目に留まったのはここ。

wb02.jpg


週べの定価は380円なんだが、特別定価450円の号が何と多いことか。
こちらが定価なんじゃないの?と言いたくなる、のは今回はおいといて。

2つの定価が表示されている。

ご承知の通り、4月1日以降、消費税が8%となる。それを意識してのダブル表示。
13円も上がるわけですね。

消費税込の総額表示がいいか、税別表示がいいか、という論議がある。

分かりやすいのは総額。
自分がいくら払えばいいのか、すぐに分かるんだから。

けれど、面倒くさい税別表示にも「いくら税金を払っているのか」意識出来る、という利点がある。

税金、に思いをはせることの少ない、いやほとんどない身にとっては、その方がいいのかも。
支払の度に暗算をすることで、アタマのトレーニングにもなるし。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/813-e65f2392
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)