fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
春は味覚から。
横浜で弁当、といえばシュウマイ弁当。
=でつないでもいいか、という感じ。

甘く煮たタケノコだけは好きじゃないんだが、それ以外のオカズはいい。
わたしもたまにお世話になっています。

さて、シュウマイ弁当といえば崎陽軒。
折々に期間限定を発売しているのをご存じだろうか。

四季それぞれに季節を感じさせる食材を取り上げた弁当も、けっこう楽しみだったりする。

今年の春バージョンは少々趣向を凝らしたということなのか「春のかながわ味わい弁当」と地元・神奈川をフューチャーして登場した。




このブログでもすでに取り上げられているんだけど、私が知ったのも実はそのおかげ。

早速ある日のランチに試してみた。

コンセプトは「かながわを、知り、味わうお弁当」とのことで、横浜名物「シウマイ」をはじめ、「三崎産マグロ」「三浦産芽ひじき」「小田原蒲鉾 」「小田原産梅干」と神奈川産の食材を連打。

DSC_0634.jpg


ふつうのごはんと、山菜ごはんというバラエティも楽しいし、桜餅のデザートも完備。
でも、タケノコはやっぱりあるんだね。

食べることで春を感じ、地元愛も喚起するこのお弁当。
県民じゃない方は、神奈川の春をご堪能いただければ、と思う。

発売期間は今月いっぱいらしいので、お早めにお試しください。
なお、県内での発売だそうです。

来年は…三浦キャベツとか、相模湾のアジ、湘南のシラスなど、今回洩れた強豪の登場を楽しみにしたい。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/805-c2692402
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)