fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
東京マラソン
昨日は第8回東京マラソンに出掛けた。

走るの?と早とちりをする家族に見送られて、友達とふたりでスタート地点である新宿都庁前へ。
ここから、品川方面はパスして、浅草折り返し点でゴールの予定。
スタートは9:10。
ピストル音(聞いたのは子供の運動会以来だし)とともに高架道路上をおびただしい数のランナーが、、、
上空では報道関係のヘリコプターの旋回音。

前回の上野周辺ウォークは地図を片手にだったが、今回はレースの後を追っかける!!
しかーし、5KMのあたりでもう最終ランナーの後ろ姿・・・そして交通規制が次々と解除されていく。

皇居周りに到着した頃には、もはや警察官に道を尋ねるはめに。コース地図

おまわりさんに言われた通りに、祝田橋を突き当たったら左、有楽町を経て銀座通りを、、、騒がしい、、、見ると
なにやら両面交通でランナーがすれ違っている!!!

あらら、品川方面を我々がパスしているあいだにランナーは、どうやら品川で折り返したあと浅草へ向かう後方集団と
既に浅草で折り返しゴールへ向かう先行集団が、すれ違っているらしい。

そこからは、道沿いにフラダンスの応援があったり、若手新人演歌歌手が勝手に仮設舞台から歌ったり
沿道の企業が差し入れていたり、ランナーも目立つように思い思いの扮装をしている。
中には“結婚おめでとう”の看板とweddingケーキを配っていたりの集団も、、新郎新婦が走っているんかい?


浅草で13時過ぎたので私たちも栄養補給、沿道のお店で“むぎとろ”を頂いた。
店の前で入店待ちのベンチに座って待っている間(約40分間)に、時間切れで回収バスに乗せられていく人を見た。

結局先頭の招待選手クラスは一度も目にしなかった。


ボストンマラソンでの爆破事件のせいか、ソチオリンピックで報道枠が少ないせいか、去年より地味だったらしい。
それにしても沿道に設えられた仮設トイレには、大勢のランナーが並んでいるし、公式補給所からのゴミも凄い量だ。

沿道のコンビニもそして地下鉄の駅も、考えられる範囲すべての人々が応援というか協力していた。
ランナー36000人、ボランティア2万人、応援する人、警備関係者(警察・消防)

私たちやじうま組も含めて経済効果はすごいことになるんだろう。

2020年オリンピックへ向けて、東京は団結しないとね。



mar.

東京マラソン2014 ライセンス商品 ナンバーカード留めボタン(4個入り)東京マラソン2014 ライセンス商品 ナンバーカード留めボタン(4個入り)
()
BIBFIX

商品詳細を見る






スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/793-e54d47c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)