fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2)
カメラと写真の見本市『CP+』(シーピープラス)。
カメラやビデオだけではなく、スマフォのアクセサリーもあった。

まずはGIZMON。

「今どきレトロなカメラ売ってんな~、こんなの売れんのかな」と小バカにしながら
ショーケースを見ていた。

cpb1.jpg

それはライカ似のレンジファインダー式カメラなんだけど、
左奥は赤い革のカメラケース、なかなかお洒落である。

けど、・・何だか様子が違う。

cpb2.jpg

横から見るとチョー薄っぺらい。

あれっ? もしや


cpb3.jpg

と、後ろを見るとiPhoneじゃありませんか。

アッと驚くタメゴロ~。(☆o☆)

これ、ライカの形をした『iPhoneケース』だったんです。
商品名はGIZMON iCA(アイカ)。 ←ライカに“i”をつけた

これがただのケースではなく、光学ファインダーはのぞけるし、シャッターボタンで
撮影できたり、カメラシューがついてて「回転折りたたみ式のフラッシュ」が装着
できる。しかもフラッシュはLEDライトで実際使えるそうだ。

もちろん、このままの状態で電話もアプリ操作もフツーにできるんだって。

これ、ハンパねーよ。


cpb4.jpg

ボディの色はパステルカラー4色あってシャレオツ~。

真中のレンズに見えるのはギミックで、鏡が貼ってあって自分撮りの時にミラーとして使える
そうだ。実際は左下のレンズで撮影する。

GIZMONはこの他にスマフォの機種を選ばないクリップ式レンズも販売している。
この徹底ぶりが気に入った。

GIZMON(ロゴマークもライカ似です)
http://gizmon.com/ja/

   *    *    *

もうひとつ、
実は知人のブースで、今回、招待券が手に入ったのも彼のおかげ。
Ambibvalentという名でハッセルブラッド用のアクセサリーを販売している。

cpb5.jpg

ハッセルブラッドといえば高級中判カメラ。
そのハッセルにiPhoneを装着して写真が撮れるマガジンを商品にした。

なかなかユニークな発想だと思う。このアイデアの特許をとっておけば他の中判カメラでも通用する。
私はゼンザブロニカ(6×6)を持ってるのでブロニカ用を作ってほしい。←超マイナー

cpb6.jpg

ところで、実際撮影したサンプル写真を見ると、背景のボケ具合がよく、ただのiPhoneの写真より
ワンランク上の写真が撮れていた。

これ、ハッセルを持ってる人しか必要ないのが残念だけど。
ホームページを見ると今後もローライフレックスなど随時、商品化されるそうだ。
ブースには年配の(ベテランの)カメラマンが集まっていた。
実用的というよりは大人の遊び心をくすぐる商品だと思う。

日本を代表するカメラ展に自分の知り合いが個人でブースを出してるなんて、
なかなか頼もしいし誇らしい。 頑張れ~。o(^o^)o

BADASS CAMERAS
http://badasscameras.com/jp/

そうそう、言い忘れてたけど、

私はiPhoneやスマフォ系は ひとっつも持ってないんだ。
チャンチャン(・ω<)

きしょう

GIZMON Softbank au DoCoMo iPhone5 iPhone5S 対応 カメラ型 ケース カバー GIZMON iCA5 MILITARY マットブラック 15004GIZMON Softbank au DoCoMo iPhone5 iPhone5S 対応 カメラ型 ケース カバー GIZMON iCA5 MILITARY マットブラック 15004
()
GIZMON

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2014/05/30 09:28] | # [ 編集 ]

Re: 購入したいのです。
7月あたりに発売の目処と関係者から聞きました。
引き続き直接コンタクトをお取りいただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます。


> こんにちは。
> ハッセルナッツを欲しくてたどり着きました!
> 販売しているかたがご友人だそうで、紹介していただけないでしょうか?
> お願いします。
[2014/05/30 12:00] URL | nichieikagaku #- [ 編集 ]

承りました。
お返事ありがとうございます。
発売を楽しみにしております。
[2014/06/01 17:08] URL | 銀目 #TY.N/4k. [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/791-87eb4762
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)