今年初めての落語、そしてにぎわい座は志らくでスタート。
「昨日風邪を引いて」なんて言ってるわりにはそれを感じさせず(わたしには)、 志らくらしい、くすぐりの多い噺を大いに楽しんだ。
さて、落語会の後、いやコンサートの後も同様なのだが、 食事をする店探しが結構課題だったりする。
にぎわい座の場合、芝居小屋以来の伝統(?)に則り、公演中でも飲食はOKなのだが、 個人的にどうも落ち着かないのと、食べるならそれに集中してガッツリいきたいので、 後のお楽しみにしているのである。
だいたいこうしたイベントが終わると21時を回っている。 会場の目の前ならいいが、探して歩いてウロウロしているとすぐに30分ばかりは経ってしまう。
ここで22時ラストオーダーの店だと、最初に全部決めて一気に注文しなくてはならない。 これがどうもイヤなんだよな。
大概食事だけではないので、まずは酒(8割方ブドー酒)を決めて、つまみにこれとこれをもらって、 野菜は取らないとまずいのでサラダはこいつで、とやって腹にたまるモノは後ほど、 っていうのが個人的に望ましいオーダーの仕方。
そうなるとラストオーダーは22時半以降にしていただきたいのであるが、 この条件に合う(しかもしっかり食べさせてくれる)店は以外と少ないんである。
県民ホールならここ(って1軒しかないが)、にぎわい座ならここ(こちらは数軒ある)、 横浜に戻ってからならここ、といくつか候補のあるうち、今夜選んだのは桜木町駅に近いサウス。
気軽に楽しめるイタリアンで、ワインもボトル2,500円で結構選択肢があって悪くない。 ちなみにラストオーダーは22時半です。
それでは、今夜の志らくに乾杯!
 にぎわい座の入り口前にて
NS
スポンサーサイト
|