fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
結果はご存じのとおり。
4日の金曜日、首都圏は再び大雪に見舞われた。

何十年ぶりの大雪、ってだけでもインパクト大、なのに、わずか1週間後にまた、なんて一体どうなっているんだ?

「南岸低気圧」っていうのが元凶らしいが、こんなのがちょくちょくやって来るようになったのも、本当にたまたまなのか、これからはこれがデフォルトになるのか?

夏は猛暑日の連打、冬は厳冬の上に南岸低気圧…

暑いのも寒いのも苦手なわたしにとって(しかも加齢で体力・抵抗力は落ちてくるし)生きづらい星になってしまった。


さて、14日。

いつもより早めに社を出ると、雪が斜めに吹き付けていた。
関内駅に向かうところを、防水カメラを持っていたのを思い出し、横浜公園に行ってみた。


17時半前で、こんな感じ。


傘を差さずに、フィールドジャケットのフードを上げていたが、顔面にも容赦なく雪が。

それよりなにより、手が冷たいことったら。
放っておいたらしもやけになるのは必定。
時間はあまりかけられない。

まだ柔らかい雪を踏みしめ、公園に入ってみる。
周りの人たちを見れば、ひたすらに関内駅を目指して歩いている。

DSC00933のコピー
ハマスタも白く煙る


まだ柔らかい雪を踏みしめ、公園に入ってみる。
周りの人たちを見れば、ひたすらに関内駅を目指して歩いている。
カメラなんぞ構えている酔狂なやからは、わたしくらいなものか。

…それでも、手のかじかみは容赦ない。
スタジアムを見上げたところで、撤退することにした。
って要はちょっと入ってみただけだった、ということ。

ここから関内駅に行くのもツラくなった。
距離もさることながら、吹きっさらしのホームで電車を待つのはごめんだ。

よって、MM線の日本大通り駅に向かうことにする。

DSC00936.jpg
ミスターブラントンも、白く雪をまとっていた。


いったいいつまでこの降りが続くんだろう。
明日は出かけることが出来るだろうか。

気がかりを抱えながら、駅への長い階段を下りて行った。

DSC00938のコピー
先週よりも影響は大きかったんじゃないだろうか。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/789-01de16b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)