fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
中華街なのにカレー
中華街なのにシリーズ第2弾、『保昌の牛バラカレー』
(ちなみに第1弾はブラジル料理だった)

会社のお昼に何食べようかなと中華街へ行った。

hosyo1.jpg

が、しかーし。

食べたのはカレー。

hosyo2.jpg

数年前から中華街通(?)の間で流行っているのはメニューに乗ってない“まかない料理”
を注文すること。

そのひとつが保昌の『牛バラカレーご飯』だった。
ところが、旅行番組や雑誌でとりあげられるので、“まかない料理”をやめてメニューに
だしてしまった。今や“表料理”となっている。

ルーはスパイシーでちょっぴり辛い。
でも、その奥に中華店ならではのスパイスがきいている。
牛バラは、ちゃんと八角(はっかく、中華の香辛料)の味がして、手を抜かずに料理して
いる感じがある。うまい。

写真でうどんのように見えるのは玉ねぎ。シャキシャキと音が鳴るくらい新鮮だ。
カレーなら普通やわらかく煮込むもんだけど、それは西洋風。
保昌では、中華料理の野菜炒めのように歯ごたえシャキシャキで中華ならではの味と
食感になっている。

わかめスープがついて800円。

でも、わざわざ電車賃を払ってまで食べにくるほどではないかな?

中華街にたびたび来る人が、たまには違ったのが食べたいとか、数人で中華ランチを
注文して、「ひとつカレーにしようか」というノリぐらいが丁度いい。何でも期待し
すぎるとガッカリするからね。

お店の場所は香港路の奥まったところの小さな店です。

きしょう

カワイ 中華レンゲ 紫檀 071237カワイ 中華レンゲ 紫檀 071237
()
カワイ

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/777-2bc1e587
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)