プロフィール
Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
くれぐれもご注意を。2 (10/11)
『ジャン=ポール・ベルモンド氏亡くなる』 (09/28)
『ネコが歌った!!』 (09/14)
くれぐれもご注意を。 (09/01)
オリンピックは誰のものか。 (08/02)
最新コメント
きしょう:ジャギーのないDVDを作るには (07/18)
tah:ジャギーのないDVDを作るには (06/25)
サイバークエスト石谷:寒い夜だから。 (01/21)
marmar:久良岐公園。 (04/14)
銀目:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (06/01)
nichieikagaku:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (05/30)
どくまむしさんだゆう猫〔まむちゃん〕:銀座通りに親子ネコ発見 (01/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/09 09:05) (08/09)
ガメラ医師のBlog:ガメラ:調布市、角川大映撮影所関連情報 2012/11 (11/13)
見つけました:水槽内のコケ取り屋さん オトシン・アーノルディ【こだわりの生体をお届けします 名生園】 | (10/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【チューリップの花咲いた】 (04/13)
たくさんのニュースをまとめるブログ:東京ディズニーリゾート 天気 (11/12)
月別アーカイブ
2021/10 (1)
2021/09 (3)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (2)
2021/05 (2)
2021/01 (1)
2020/12 (3)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (3)
2020/07 (4)
2020/06 (3)
2020/05 (1)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (2)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (11)
2016/01 (11)
2015/12 (9)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (10)
2015/08 (11)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (11)
2015/04 (11)
2015/03 (12)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (18)
2014/11 (16)
2014/10 (20)
2014/09 (19)
2014/08 (17)
2014/07 (19)
2014/06 (21)
2014/05 (19)
2014/04 (20)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (19)
2013/12 (18)
2013/11 (19)
2013/10 (19)
2013/09 (19)
2013/08 (17)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (19)
2013/04 (20)
2013/03 (20)
2013/02 (19)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (21)
2012/10 (21)
2012/09 (17)
2012/08 (18)
2012/07 (19)
2012/06 (17)
2012/05 (19)
2012/04 (19)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (17)
2011/12 (17)
2011/11 (18)
2011/10 (18)
2011/09 (19)
2011/08 (21)
2011/07 (18)
2011/06 (21)
2011/05 (19)
2011/04 (20)
2011/03 (21)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (16)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (14)
カテゴリ
制作レポート (81)
作品紹介 (59)
日映情報 (71)
関内情報 (52)
横浜情報 (134)
映画 (57)
テレビ (15)
グルメ (49)
ミュージック (7)
デジタル (10)
芸能 (13)
ベースボール (25)
タウン情報 (119)
鉄道 (30)
歴史 (19)
写真 (7)
未分類 (63)
イベントリポート (104)
小話 (100)
ネコ・犬 (51)
社会 (38)
酒 (12)
健康 (10)
料理 (2)
ネットの話題 (4)
旅 (112)
ニュース (10)
DVD・BD (4)
アート (28)
オーディオ (1)
自然 (19)
IT/PC (11)
カメラ機材 (4)
雑学 (5)
告知 (5)
趣味 (1)
ご挨拶 (3)
スポーツ (1)
時事 (6)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社日映科学映画製作所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
中華街でブラジル料理
行きつけの店ジャンバールの今年の忘年会は中華街。
が、しか~し、
なぜかブラジル料理。
チャイニーズスクエア・ビルにブラジル料理の専門店がある。
中華街でブラジル料理とはこれいかに。
店内は驚くほど広くて200席!
日本最大級のシュラスコ・レストランだそうだ。
『シュラスコ』とは、大串に刺した肉やソーセージを焼上げ、
お客の目の前で切分けるブラジルスタイルのバーベキューのこと。
“肉食系男子は出てこいや~”(by 高田延彦)
まずはソーセージとチキンから静かにスタート。
って、前菜がソーセージとチキンだからね。
どちらも南米特産の香辛料がきいて美味しかった。
みんなスマホでブログ用に記念撮影。
さてさて、お肉第一号がやってきましたよ。\(^o^)/
まずは『牛肉のランプ』です。
こうしてテーブル席で切り分けてくれる。
いただく方はトングで片方をはさんで、いただきマンモス。
食べ放題なので切る肉の厚さを指定できるんだけど、初めての店なので様子が分からず、
みんなお任せしていた。
はじめのうちは余裕あるけど、
「肩ロースです」「ラムです」「フラウジーニャというカイノミです」
「クッピンというコブ肉です」・・と、ひと切れ食べている間に次から次へとやってくるので
途中から間に合わなくなる。
牛肉が7種類、他にブタ肉、鶏、ラム肉、それにソーセージとハツ、
“ストップ”をかけないとエンドレスで繰り返しくるので、お肉は続くよどこまでも・・・
・・・まるで、お肉の“わんこそば状態”。(@_@;)ムヒ~
パイナップルが来た時はホッとした。
実はこのパイナップルも焼いてあって、焼きリンゴのように甘味が増している。
上はプレーンでそのままの味、下はシナモンがかかっていて香ばしい。
ちなみに~、
肉ばかりでなく、サラダやフルーツ、オードブル、デザートはビュッフェスタイルで、
好きなものを取り放題。ドレッシングも数種類あって『バジルドレッシング』が
さっぱりしてて美味しかった。
私しゃ、ここが気に入っただよォ。 ← 誰?
誕生日とかイベントの後に大勢で来るのにおすすめです。
元気な男の子がいるファミリーにも良い。
とにかく「肉くいて~!」って思ったら迷わずココ。
肉にかぶりつきたい「はじめ人間ギャートルズ」はぜひご来店あれ。
トラヴェソグリル
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14006535/
(食べログ)
横浜中華街 チャイナスクエアー・ビル6階
きしょう
Xperia Z1 SO-01F / SOL23 専用スマホカバー 【国旗 フラッグ 柄 / ブラジル 横向き 】 [クリア(透明)ケース]
()
マックハリアー
商品詳細を見る
スポンサーサイト
[2013/12/19 14:07]
|
グルメ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
イブ・モンタン。
|
BLOG TOP
|
幸せの青い鳥
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/755-13608104
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©映蔵 All Rights Reserved.