fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
どちらがお好き?
仕事で仙台へ行くことになった。
集合場所はまさにJR仙台駅なので、当然東京からは東北新幹線を利用。

一応鉄道に興味のある者としては「はやぶさ?」となるのだが、これは、途中区間で最高時速300キロが味わいたいがため。

結局時間の都合で「はやて」に乗車することになった(こちらは最高275キロ)が、使用されている電車は、鮮やかなグリーンが目を撃つE5系なのは同じ。


E5系。2012年度の鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞。


このはやて、こまちと連結されて東京を発車し、途中まで一緒にいくんである。
2つの編成は連結器でつながっているだけなので、通り抜けは出来ない。

仙台まではどちらに乗ってもOKなんだが、今回ははやてにしてみました。

DSC_0502.jpg
右側の赤いのが「こまち」E6系。


はやての緑、こまちの赤、どちらもとてもいい、と思う。
東海道新幹線がアイボリーに青いライン、と実にシンプルなのは悪くないが、個人的にはこちらに軍配を上げたい。

ちなみにシートは普通の指定席だったが、足元は十分に広かった。
乗り心地もよかったんだが、仕事の段取りやらを考えていたので、あまりよく覚えていない。

やっぱり遊びで乗りたいものですね。

DSC_0499.jpg
東海道・山陽新幹線の列線。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/752-65f53621
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)