fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
山ガールかも?
金時山に登って早いもので一ヶ月。
今度は北海道へ一緒に行った彼女と出掛けた。
場所は大山。螟ァ螻ア逋サ+2_convert_20131210124129

ケーブルカーには乗らずに頂上まで歩くことにした。
麓のお土産物屋を横目で見ながら、女坂をチョイスしたが、どこが!!っていうくらい険しい。
ほとんどの行程が階段状の登り、、、、言葉少なになって当たり前なのに口は減らないから驚き。
途中下社の茶屋で豚汁とお団子を食し、お茶屋さんの人に杖を借り、「頑張って~」
と励まされながら、さらに上へ、
石がゴロゴロの上り坂、やっと登った、、、が、、富士山はやっぱり見えない。
下りはやや緩やかな(でも遠い)道を選び、滝などを見ながら下山した。


朝9:30に集合して帰路伊勢原に戻ったのは既に5:00をまわっていた。
バス乗車を除くと、なんと7時間も歩いたことになる。

年齢も一緒、体力も一緒、懐具合も息子の生まれ年月も一緒。
もう10年来の友達なので気楽そのもの、ほぼ7時間喋りっぱなし。
途切れることなく話していたので疲れも感じない。

と思ったら翌日、翌々日と筋肉疲労が、半端じゃなかった。
肉体疲労時に、、、という言葉が浮かぶ。

今年の後半は、広島の弥山に登り、足柄の金時山に登り、そして大山。

年末の恒例大雄山行きは、オプショナルツアーとして、足柄峠まで行きたい。

その時こそ富士山が拝めるかもしれない。

mar.

キャーッ!大山街道!! (未知の道シリーズ)キャーッ!大山街道!! (未知の道シリーズ)
(2011/08)
中平 龍二郎

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/748-47dca54b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)