fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
10月といえば
ハロウィーンの季節がやってきた。

京都に住む娘家族の次女が、英語教室に通っていて
来週ハロウィーンパーティがあるらしい。
娘は休日返上で衣装を手作りしたという。

繝上Ο繧ヲ繧」繝ウ_convert_20131002132835

ミシンカタカタしながら自分の小さい時に、ハロウィーンの季節は、
手作りの衣装を着たのを、あれこれ思い出しながら縫ったらしい。

彼女が小さい頃はニューヨークに住んでいたので、ハロウィーンは一大イベントで
街のあちこちに大きなかぼちゃ(生のかぼちゃをくりぬいて作るjack-o`-lantern)が出現。
厳しい寒さに向かう灰色の季節には、おおきな楽しみだった。

私は二人の娘に、ストロベリーショートケーキドールとサンリオのキャラクターマイメロディの衣装を手作りしたっけ。



現地では、各家庭でお菓子など(お金のこともある)を包んで Trick or treat! と訪ねてくる子供を
待ち受けた。
用意していないと生卵を家のドアに投げつけられたり、
家の周りをトイレットペーパーでぐるぐる巻きにされたりという、いたずらもあったっけ。


日本に帰国した当初(今から30年ほど前だもの)、ハロウィーンを誰も知らなかったし、
クリスマスのイルミネーションも家庭で飾ることは無かった。


mar.


rubies 802629 9”Scary Jack-O'-Lantern (LED)rubies 802629 9”Scary Jack-O'-Lantern (LED)
()
RUBIE'S JAPAN

商品詳細を見る

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/705-4cdfad0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)