fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ヨコハマアートデパートメント3
9月22日(日)ヨコハマ創造都市センターでクリエイターとアートファンのため
のアートフェスタ、「ヨコハマアートデパートメント3」が開催された。

イラスト、絵画、クラフトからファッション、雑貨まで、若手アーティスト135組
が自身の作品や小物を展示・販売した。

YCC1.jpg

ヨコハマ創造都市センターは、旧第一銀行横浜支店を移築・復元した建物で、
1階はものすごく天井高いフロアになっている。

YCC2.jpg

会場に入ってすぐに陣取った“編ミニスト”のsherqiさん。
毛糸で編んだ身長170cmの女体像がインパクト大。
ご本人もインパクト大でした。

YCC3.jpg

地下1階には「透明標本」の冨田さんがいた。(写真奧の紺と水色のTシャツを着ている男性)

私はテレビで紹介されたのを見たことがあって、今回、参加するのを知って楽しみに
していた。「透明標本」は、酸素によって魚のたんぱく質を透明にし、硬骨を赤紫、
軟骨を青色に染色することで自然が創りだした生命の神秘、骨格美を見せる“標本
アート”である。

YCC4.jpg

写真はエイの「透明標本」。(冨田氏の了解を得て撮影)
何本も入ってるヒレの軟骨が美しい。でも、その美しさと裏腹に“死”を感じて
身震いしてしまう。エイの標本は次回作のモチーフにしようと思う。

他の作品は「新世界『透明標本』」ホームページをご覧下さい。
http://www.shinsekai-th.com/

YCC5.jpg

上は砂で絵を描くサンドアートのkisatoさん。
彼女はサンドアートを動画で見せるのではなく“一枚絵”として見せることにこだわっ
ているそうだ。 http://kisatosandworld.web.fc2.com/main.html

他にもステンドグラス作家さんやメキシコに魅了されたRinaさん、
チョコレートアート(?)のUCOさんなどなど・・・。多くの作家と話した。

若いアーティストの活気あるアートイベントは観てて楽しいし、元気をもらえる。

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/704-e90a6acb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)