fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
北陸線交流電化
フィルムセンターから蔵出しをして、古いフィルムからデジタル化、

『北陸線交流電化』がDVDになって戻って来た

結局、社内倉庫を探したが、現存するのはこの最後の3分間だけ。

非常に残念だが、科学映像館配信に先駆けて観てみた。

3分間(映像の部分は2分45秒ほど)でも充分満足できる美しい映像だ。

やっぱりネガからのデジタル化で東京光音の仕事は素晴らしいってことかな。

式典の高揚感を表現した音楽は、ポパイのオープニングシーンでお決まりのもの。

2011年5月に訪れた長浜鉄道スクエア
mamacamera+001_convert_20110523133424.jpg

には、交流電化をテーマにした別館展示があった。

作品中の開通祝賀式典の映像からはっきりと読み取れる文字は【ED701】。

祝賀式典で走ったその現物の電車が長浜鉄道スクエアに展示されているとは、前訪の際は気づかなかった。

科学映像館で近々配信されるのでどうぞご覧下さい。

乞うご期待!!

DONT MISS IT!!


mar.

ペーパークラフト「長浜城」ペーパークラフト「長浜城」
()
歴史城

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/661-a286d557
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)