fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
村中大祐さんという人
横浜を活動拠点としている指揮者村中大祐さんのオーケストラアフィアの第一回演奏会

のチケットを、ほかならぬ指揮者ご本人からいただいた。

時は7月16日火曜日、場所は浜離宮朝日ホール

クラシック音楽に造詣がないっていうか、中学校の音楽鑑賞の授業で聴いた程度のレベルでしかない私。

申し訳なかったが、せっかくだから出かけていった。しかもひとりで!!

村中さんは、横浜ロータリークラブの奨学金制度で留学をして、世界へ羽ばたいた指揮者である。

私は、RCのクリスマス家族会などで、合唱の指揮をしていただいた時にお顔を見たことがある程度。


オーケストラの団員は、若い人がほとんどで村中さんの音楽に対する純粋な思いが伝わって

来て、すばらしく、素敵な夜になった。

クラシック音楽だからと気負うこともなく、ゲーテやモーツァルト、メンデルスゾーン

も、表現されたイタリアの海や自然も、この演奏会のあいだは身近なものになった。


さて、第二回は10月、次は自然と情熱がテーマとか、

直前には無料の公開リハーサルも横浜であるらしい。

どんなふうに演奏家と指揮者が曲を作り上げていくのか、見てみたい。

もちろん料金払って見に行くべきなんだろうけどね。



mar.


知識ゼロからのオーケストラ入門知識ゼロからのオーケストラ入門
(2011/11/10)
西本 智実

商品詳細を見る










スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/658-99c7d375
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)