fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
変わりゆくもの。
昨日に続いて、変わりゆく街の風景の話題を。

銀座の1丁目に来るとつい気になってしまうのが京橋公園。
銀座なのに京橋公園、というのは今気づいたので置いとくとして、

気になっているのはこの公園にある古色蒼然としたすべり台、なのだ。
造られたのは大正12年。

大正だよ、大将!

公園自体が関東大震災の復興事業の一環として整備されたもので、すべり台もその当時からのもの。
すべり台だけが唯一、大正のまま(いくらか手を加えられていはいたが)残っていたわけだ。

コンクリート製、おそらく鉄筋が入っているんだろう。
大地震の後の建築工法に影響をもろに受けている、といった印象がある。

これが単なる鋼製だったら、錆び切ってとっくの昔になくなっていただろう。
戦争中の金属供出で一発でアウト、だったりして。

重厚で頑丈なコンクリート製であったがゆえに、長寿を保ちえた…のに、最近ふらりと寄ったら、
あれ?ない…


今は説明板を残すのみ。


赤・黄・緑に塗り分けられた鋼製のすべり台の手前に、説明板があった。
現在の安全基準を満たせなくなったので撤去された、とのこと。
平成23年8月とあるから、もう2年近く経ったことになる。

わたしはそんなに長くここに来ていなかったろうか?
月日が経つのはホント、夢のごとし、ですね。

DSC03245.jpg


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/653-859f278b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)