プロフィール
Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!
最新記事
本年もよろしくお願いいたします。 (01/04)
来年もよろしくお願いいたします。 (12/21)
しばしのお別れの前に。 (12/14)
2020 リモート忘年会 (12/07)
M to M。 (11/24)
最新コメント
きしょう:ジャギーのないDVDを作るには (07/18)
tah:ジャギーのないDVDを作るには (06/25)
サイバークエスト石谷:寒い夜だから。 (01/21)
marmar:久良岐公園。 (04/14)
銀目:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (06/01)
nichieikagaku:カメラと写真の見本市『CP+』リポート(その2) (05/30)
どくまむしさんだゆう猫〔まむちゃん〕:銀座通りに親子ネコ発見 (01/30)
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/09 09:05) (08/09)
ガメラ医師のBlog:ガメラ:調布市、角川大映撮影所関連情報 2012/11 (11/13)
見つけました:水槽内のコケ取り屋さん オトシン・アーノルディ【こだわりの生体をお届けします 名生園】 | (10/07)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【チューリップの花咲いた】 (04/13)
たくさんのニュースをまとめるブログ:東京ディズニーリゾート 天気 (11/12)
月別アーカイブ
2021/01 (1)
2020/12 (3)
2020/11 (4)
2020/10 (2)
2020/09 (3)
2020/08 (3)
2020/07 (4)
2020/06 (3)
2020/05 (1)
2020/03 (3)
2020/02 (3)
2020/01 (2)
2019/12 (1)
2019/11 (4)
2019/10 (4)
2019/09 (4)
2019/08 (3)
2019/07 (6)
2019/06 (4)
2019/05 (4)
2019/04 (4)
2019/03 (3)
2019/02 (3)
2019/01 (4)
2018/12 (2)
2018/11 (4)
2018/10 (4)
2018/09 (3)
2018/08 (2)
2018/07 (3)
2018/06 (4)
2018/05 (4)
2018/04 (4)
2018/03 (4)
2018/02 (3)
2018/01 (3)
2017/12 (4)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (3)
2017/07 (4)
2017/06 (4)
2017/05 (3)
2017/04 (3)
2017/02 (4)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (4)
2016/08 (5)
2016/07 (4)
2016/06 (4)
2016/05 (6)
2016/04 (7)
2016/03 (6)
2016/02 (11)
2016/01 (11)
2015/12 (9)
2015/11 (11)
2015/10 (12)
2015/09 (10)
2015/08 (11)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (11)
2015/04 (11)
2015/03 (12)
2015/02 (10)
2015/01 (9)
2014/12 (18)
2014/11 (16)
2014/10 (20)
2014/09 (19)
2014/08 (17)
2014/07 (19)
2014/06 (21)
2014/05 (19)
2014/04 (20)
2014/03 (19)
2014/02 (19)
2014/01 (19)
2013/12 (18)
2013/11 (19)
2013/10 (19)
2013/09 (19)
2013/08 (17)
2013/07 (22)
2013/06 (20)
2013/05 (19)
2013/04 (20)
2013/03 (20)
2013/02 (19)
2013/01 (15)
2012/12 (17)
2012/11 (21)
2012/10 (21)
2012/09 (17)
2012/08 (18)
2012/07 (19)
2012/06 (17)
2012/05 (19)
2012/04 (19)
2012/03 (21)
2012/02 (21)
2012/01 (17)
2011/12 (17)
2011/11 (18)
2011/10 (18)
2011/09 (19)
2011/08 (21)
2011/07 (18)
2011/06 (21)
2011/05 (19)
2011/04 (20)
2011/03 (21)
2011/02 (19)
2011/01 (18)
2010/12 (16)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (14)
カテゴリ
制作レポート (81)
作品紹介 (58)
日映情報 (70)
関内情報 (51)
横浜情報 (134)
映画 (56)
テレビ (15)
グルメ (49)
ミュージック (7)
デジタル (10)
芸能 (13)
ベースボール (25)
タウン情報 (118)
鉄道 (30)
歴史 (19)
写真 (7)
未分類 (63)
イベントリポート (104)
小話 (100)
ネコ・犬 (50)
社会 (38)
酒 (12)
健康 (10)
料理 (2)
ネットの話題 (3)
旅 (112)
ニュース (10)
DVD・BD (4)
アート (28)
オーディオ (1)
自然 (19)
IT/PC (11)
カメラ機材 (4)
雑学 (5)
告知 (5)
趣味 (1)
ご挨拶 (3)
スポーツ (1)
時事 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
株式会社日映科学映画製作所
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
イギリス(スコットランド)料理のハギスとは
G8、主要8か国首脳会議がイギリス(アイルランド)で行われている。
以前、フィッシュ&チプスとともにイギリス料理としてテレビで紹介されていたのが
ハギス (Haggis) という食べ物。ハギスは羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でた伝統
料理で、スコッチウィスキーといっしょに食べるらしい。イギリスといっても正確には
スコットランド料理だそうだ。
で、ネットで調べたら、会社の近くにハギスを出す店が2店舗あるのがわかった。
ひとつは「82 ALE HOUSE(エール・ハウス)関内店」。
ここはブリティッシュスタイルのパブで、カウンターで金を先払いするタイプ。
さっそく注文して出てきたのが下。
「82オリジナルハギス」350円
左のひき肉状のものがハギスで、右はマッシュポテト。赤いつぶはピンクペッパー。
ここのハギスは羊の内臓のかわりに牛のパテと豚のレバーを使って日本人の口に
合わせて食べやすくしてあるそうだ。食べてみると、臭みはまったく無く、コロッケに
入ってるひき肉のような味だった。
もう一軒は馬車道にある「Bar・ディスカス」。
ディスカスは熱帯魚の名前で、写真の通りバーカウンターの奥に4mの長い水槽が
あって本物のディスカスが泳いでる。
上がこの店のハギス(800円)。82より味があり、でも臭みは感じなかった。
写真が暗くてわかりにくいが、ハギス料理といっしょに“香水瓶”が出てきた(右側)。
バーテンダーに「これ何ですか?」とたずねたら、香水瓶の中にスコッチウィスキー
が入ってて、ハギスの臭みを消すためにあるそうだ。おしゃれでしょ~。
ここディスカスは馬車道にあり、落ち着いた雰囲気がデートに最適です。
ところでスコットランドでは毎年1月25日、国民的詩人バーンズの誕生日を祝って
バーンズ・ナイトが催されるそうで、その夜はハギスを中心にした夕食を食べて、
バーンズの詩を読むそうです。
Bar ディスカス
http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0456638398/index.html
きしょう
Sugar Land (シュガーランド) フラッグマグ BRITAIN(イギリス) 10952-0
()
逸品社
商品詳細を見る
スポンサーサイト
[2013/06/19 11:42]
|
グルメ
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
<<
レインボーフラッグって知ってますか?
|
BLOG TOP
|
浜松町二丁目
>>
コメント
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/638-be350fba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©映蔵 All Rights Reserved.