fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ワンダーな世界に遊ぼう!
今まで知らなかった、新たなことを知る。
これ、本質的に楽しいことだと思う。

知的好奇心は、まさにここに根差している。

「すげー」
「ほぉー」

と思わず声を上げてしまうような未知の体験。
それに溢れているのが上野の科博だ。
…まるでCM。

企画展を観た後、そのまま帰ることはほとんどなくて、常設展を一回りするのが恒例なんだが、
ある日もまた、動物の臓器やらに単純に驚かされた。

本で見てもスゴイ、と思うんだろう。
それを超えるのは、実物がもつインパクトの強さ。


牛の舌、だと思っていたんだが、キリンだったかな?


こういうものを目の当たりにした時、誰かに教えたくならない?
わたしはスマホで撮って、メールに添付して家族や友人に送っています。

一歩進んで、家族や友人を連れてきて、見せてあげるともっといい。

でもそんなとき、「ふーん」とか言われてガックシ、になったりすることもあるけれど。

DSC00887.jpg
牛の腸、これは間違いないはず。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/606-433985d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)