fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
「カルテット 人生のオペラハウス」を観た。
土曜日、お天気も悪いし寒いしなので、映画を観に出掛けた。

母も連れて行こうというわけで、「カルテット 人生のオペラハウス」を選択したのは連れ合い。

この頃の母(88歳)は、複雑な内容、特に過去と現在が交錯する映画は理解不能。

物語の展開の早いものでも無理なので、これならばと誘った。

ダスティン・ホフマンの初監督作品で、音楽が素晴らしいとの前評判、早速ネットで予約をして出掛けた。

あんまり期待はしていなかったが、やっぱりあんまり・・・だった。

音楽に造詣が深ければまた違ったのかも。

マギースミスが主人公だが、先日観た「マリーゴールドホテルへようこそ」でも出演していた。

かつてのオペラ界のスターが、若い頃の自分の身勝手を恥じている様子は伝わってくるが、

ハッピーエンドまでには、もう少し屈折があってもいい気がするけどな。

笑いも下ネタに偏ってしまってないか?と思いますよ、ホフマン監督!

で肝心の母の反応は、というと、

「これ、観たことあるわ!」

これにはビックリ。だって初日だったんです。

既視感ってやつか?それとも・・・この先は想像しないことにした。



mar.


映画 カルテット!人生のオペラ・ハウス オリジナル・サウンドトラック映画 カルテット!人生のオペラ・ハウス オリジナル・サウンドトラック
(2013/04/17)
サントラ、リード(ジョン) 他

商品詳細を見る








スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/603-d0da758a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)