fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
グローバリズムって
震災一周年の去年は海外での映像使用で、思いがけずに多くの海外メディアから注目を浴びたが、

今年も、数は少ないが海外での放映が実現した。

そのひとつ、NHKとドイツのテレビ局との共同制作で出来上がった作品について会計処理が難航している。

日本では、作品の放映後に双方確認の上で金銭のやり取りを行うが、海外(欧米)では(私の少ない経験から

推察するに)、金銭で契約が完結した後でないと放送できないらしい。

国内では、電話なりメールなりのやり取りで金額も合意の上で編集され、番組が製作される。

言ってみれば口約束。だから、放送日当日のやり取りだってあった。

これは、紳士的というか、かなり鷹揚だ。

比べて欧米では、決まったら直ぐに送金されてくる。

だから、実際に放送された秒数よりも製作段階で使った分だけ(自己申告だけれども)頂いた。



これはやっぱり、文化の違いということなんですね。

まだ取引はないが、中国や韓国などアジアの常識ってどうなんだろう?

国際標準はどのあたりに落ち着くのか?



mar.





スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/600-60de4ed3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)