fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
梅小路顛末記
行ってきました。

いいえ、逢って来ました。

梅小路

ご覧の通り、つばめのマークも凛々しく映画に登場するC62-2は、梅小路蒸気機関車館の中では、

若い方、今にも走り出しそうな勇姿でした。

京都駅からタクシーでもワンメーター。

京都で、今売り出し中の新スポット京都水族館から程近いところに、レトロな資料館入口。

そこを抜けると、まるでアニメで見たトーマスの車両基地のような扇形の転車用線路が展開している。

実際に使われていたらしく、機関車と相性がいいサビ色の鉄路は、重厚な雰囲気。

料金も安く、地元のちびっこたちの遠足の定番らしい。

マニアらしき人たちも混じる中、乗車体験もした。

往復10分程度の乗車だが、現役の新幹線もJRの在来線も並行して走っている。


あれこれ迷った末、閉館間際に、ショップに、サンプルと案内状を渡してきたが、

ショップ内には子供向けの商品が多く、地元への還元志向のせいか、少々期待はずれ。

でも、映像さえ見ていただければ、と期待も。


mar.


「なつかしの20世紀」タイムスリップグリコ 第3弾 「蒸気機関車C62-2号(スワローエンゼル)」(単品)「なつかしの20世紀」タイムスリップグリコ 第3弾 「蒸気機関車C62-2号(スワローエンゼル)」(単品)
()
グリコ

商品詳細を見る

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/580-ff036224
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)