fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
劇場で文句を言ってしまった
何十年ぶりだろう、劇場で文句を言ってしまった。

横浜で一番新しいシネコンで、つい最近、「エヴァンゲリオンQ」を観たんだけど、
本編がはじまったのに階段を照らす照明が消えずにずっと残っていた。

私が座ったのが中心よりはずれた席だったので、どうしてもスクリーンを見ていながら
目の隅に光るランプが見えてしまうのだ。うーーーー、気になる。

作品に集中できなかったのは私だけでないはず。

それほど怒っているわけではないが、もし、消し忘れたのなら忠告した方がいいと思って、
観賞後、劇場の支配人を呼んでもらった。

そしたら、階段ステップのLED照明は、お客様の足元を照らすため消さないらしい。
えっ、そんなの初めてだ。でもしょうがない。そういう劇場なら仕方ないというものだ。
ちなみに桜木町駅前の横浜ブルグ13というところなんだけどね。


その昔、九州、熊本のロードショー館で洋画を観た時、
2巻目のロールの掛け替え後のこと。映写技師がピンを合わせて、合ったと思ったら、
リングを送りすぎてややボケの状態で止められた。

いつか気が付くだろうと待ってても、なかなか直そうとしない。
ピンが合う場所をこっちは知ってるだけに、それが気になって作品に集中できなかった。
5分ぐらい我慢したけどいたたまれなくなって、劇場を出て受付のおばちゃんに言ったよ。
ピントぼけてるよって。

大手映画会社の劇場では、今年で映写機による上映は終了するらしい。

来年からはデータの入ったハードディスクのカセットポンの時代になる。
巻の掛け替えもなければピンが甘くなることもないらしい。
画質もきれいなままコピーされるそうで、いたれりつくせりだ。

でも、それがちょっと寂しい感じがする。
「オイ、ボケてんぞ!」
そんな怒鳴り声はもう聞かなくなる。

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/530-7479061e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)