fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
映画をたずねて(調布編4)
調布編の最後を飾る最終目的地・日活撮影所。


撮影所の前では、花火客目当ての屋台が。


実は書くネタはほとんどない。
門の外から中をホンのちょっと覗いただけだから。

むしろ、ここに来るまでの方が印象に残ったかも。

実はこの日、駅に降りると警備員が数人。
凶悪犯でも逃げたか、皇族でも来るのか、と思ったら、多摩川で花火大会があるとのこと。

10月に花火かよ、という気もするが、
日活撮影所まで多摩川に沿って歩く道すがら、そこかしこに警備員、そして日の高いうちからビニール袋を抱えて会場に向かう人たち大勢、花火に関係ないのはわたしだけなんじゃないか、とさえ感じるありさま。

nikkatu02.jpg
撮影所の中に高い煙突2本。撮影用の「何か」を作る施設なんだろう。


寒くってビールは進まないだろうな。
熱燗ならいけそうだが、熱いまま、をキープするのが難しそうだし。
帰りは絶対に人波に揉まれることになるだろうし、ああ、イヤだって、オレが見るんじゃないんだし。

日活の撮影所の門の前でも、早いくつか露店が出ていた。
スッーと通り過ぎざま写真を撮って、この辺りがグチャグチャになる前に駅へ急ごう。

nikkatu03.jpg
こっちにはガッパがいた。って今の人は知っているのかね。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/498-e0987f8d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)