fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
伊勢道から京都へ、
15:20発伊勢湾フェリー繝輔ぉ繝ェ繝シ_convert_20101117140029

京都から帰省していた娘家族の車に便乗して伊勢湾フェリーに乗った。
9月末で廃止の予定が一転、自治体の後押しで存続が決まったらしい。
京都まで東名、名神を使えば1000円ちょっとで帰れるのに、敢えての遠回り。

東名浜松ICから一般道へ出て、渥美半島の先端である伊良湖へ、途中の休憩を入れて
横浜の我が家から約4時間半の行程。
そこからは船で鳥羽へ。船中は55分で三重県である。
値段はぜいたくである。
車一台(運転手を含む)6500円
大人一人につき1500円。痛い!!
でも、ゆっくりと島に暮らす人の生活に想いを馳せたり、紅葉の山々に夕日が掛かるのを楽しんだり、
日頃の生活とは違った豊かな時間になった。
船内には、実写版宇宙戦艦ヤマトのポスターが!!
この船内で撮影されたらしい。
そして、今年も船内から航路上にイルカが目撃されたって!!
キムタクもイルカも見たかったな。

鳥羽からは、伊勢自動車道に入るも無料化実験中、ここは節約できた(ラッキー)。
早くも暗くなった道を一般道に出て信楽を通って宇治から娘達の住まいのある城陽へと
帰り着いた。
翌日、南禅寺周辺で湯豆腐を食し一路新幹線で2時間、新横浜到着。
新幹線の料金が一番高かった。
時間とお金、どちらも節約を考えることが当たり前になっているが、
その時間というものの濃さについて考えさせられた旅だった。
時間とお金、贅沢に使って豊かなのは、やっぱり時間だな。mamacamera+639_convert_20101118000557.jpg
                                     焼きおおあさりと生ジョッキ

mar.


潮騒 [DVD]潮騒 [DVD]
(2000/10/25)
山口百恵三浦友和

商品詳細を見る

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/49-bb067c37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)