fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
捕れないボールがあるものか。
漫画家の水島新司さんが新潟県出身だっていうのは有名なんだろうか。

わたしは何となく以前から知っていたのだが、それというのも「ドカベン」で主人公・山田太郎たちが通う明訓高校のモデルが新潟明訓高校(今年の新潟県代表でしたね)で、叔父がこちらの卒業生だったから、ってあまり関係ないか。

何はともあれ、この夏の新潟旅行、最後の最後に訪れたのが水島新司まんがストリート。
新潟有数の繁華街・古町の一角に水島野球漫画のキャラクターが集合しているファン垂涎の夢の場所、なのだ。
相当に持ち上げたが、実は7体の銅像が並ぶアーケード街、というのが実情。

yamada
水島マンガ、といったらこれ、という人も多いはず。「ドカベン」山田太郎。


帰りの新幹線までの時間が押し迫るところ、足を運んでみたら…

アーケード街自体が寂しい。
地方のこの手の商店街にありがちな人の少なさに加えて、一部改修中なのか仮囲いの目立つこと。

それとねえ、似ているような、そうでもないような、微妙な水島キャラたち。
下の岩鬼はけっこういい方。

iwaki
ダミ声が聞こえてきそうな「男・岩鬼」。


ドカベンのほか、野球狂の詩、あぶさん、と3つの作品からキャラが選ばれているのだが、
カタキ役というか、対戦相手のキャラも欲しかったような。

ドカベンでいうなら、土佐丸高校の犬飼小次郎とか、横浜学院の土門とか。
あるいはクリーンハイスクールの影丸、江川学院の中、カッコよさでいえば白新の不知火は外せない。
それに東海の雲竜も…

キリがないからこの辺で。

abusan
あぶさんの背中に何を思う?


NS


スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/485-016260da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)