fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
スバルのアイサイト(EyeSight)体験記
スバルのディーラーでなじみの営業と話してたら『アイサイト(EyeSight)』の話題に
なった。今、TOKIOが出演しているCMで、壁に激突しそうになった車が自動的にブレー
キをかけて止まる実験やってるでしょ。あのシステムだ。

「もし時間があるなら、乗ってみます?」

と、突然誘われて、ちょっと戸惑いながらも、こいつはブログのネタになるぞと思って
OKした。 

試乗したのはレガシー。

isaito1.jpg

写真だとわかりにくいけど、ルームミラーの両端にカメラが付いていて、ふたつのカメラ
が作り出す立体画像をもとに距離を測ってブレーキをかける仕組みだ。

ディーラー内の直線通路にレガシィーの絵が描いてあるパネルを立ててテストははじまっ
た。

isaito2.jpg

パネルまでの距離は約15メートル。
距離が短いのでアクセルを踏んだままのテストではなく、一度アクセルを踏んで車がスター
トしたらペダルから足を離して、そのままの速度(惰行運転)で進んでくださいと言われ
た。

「ブレーキは踏まないで下さいね」

CMを何度も見ているのでわかってたけど、やっぱり不安。
車を長く運転してるとブレーキを踏むのが体にしみついてるため、踏まないことができる
か、そっちが不安だった。

私はビビリーなので緊張のため、アクセルを一度踏んでも思ったほどスピードが出ず、
やや遅い速度で走り出した。

・・・それでもパネルの壁はどんどんせまってくる。

そろそろブレーキがかかるだろうと思ってたところで、・・かからず、危険を知らせる
警報がピピッと鳴りだした。

でも止まらず、「あれあれ?」と心の中で叫びだし

“やばい”と思って体を硬直させた瞬間、キリキリキリッという歯車を絞るような音と
ともにキーッと緊急停止した!!

お~

思わず安堵の溜息というか感嘆の声をもらしちゃった。(笑)

「本当に止まったよ」

もう、これが本音。
なぜか笑いがこみあげてくる。ボク笑っちゃいます状態。

isaito3.jpg

写真のように車とパネルの間は30センチぐらい。
本当にピタリと止まった。

停止中の感覚は、走行中にサイドブレーキをいっぱいにかけられた感じ。
実際そんな経験ないのであくまで私の感覚ではあるが。そう言うと営業もニコニコとうな
づいた。本当、テストが終わった後はニコニコ状態です。

アイサイトは車や壁だけではなく、電柱や人、バイクにも有効らしい。仲がいい営業なの
で本音を聞くと、ベージュ色の壁など『のっぺりしててカメラが判断しにくい色や柄』が
あるようだ。それはカメラのAF(オートフォーカス)と同じ。だから、必ず止まると思わず、
あくまでも緊急時の対策、補助だと考えるべきだろう。

アイサイトは緊急停止の他に、センターラインをとらえて、車が蛇行した時に警報を鳴ら
せて居眠り運転を知らせたり、前の車との車間距離を捕えて一定の車間をたもちながら
追随するモードもある。

このシステムがスバル車なら10万円でつけられるのは画期的なことだ。
安心安全を買うには安い金額だと思う。 ← しっかり宣伝。これマジです。

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/454-de0d7225
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)