fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
鎌倉よいとこⅡ
ディナーの予約まで1時間半ほどあるので、もう少し散策に時を過ごすことにした。
ウラ駅のカフェで小休止する前、銭洗い弁天への道案内を目にしたのを思い出し、久しぶりに行ってみることに。

静かな住宅街を歩き、1車線の細長いトンネルを抜け、山へ山へと道は進んでいく。
途中、真っ直ぐ行くと銭洗い弁天、左に曲がると佐助神社という分れ道に出くわした。

ここでにわかに目的地を変更、左折して一度も行ったことのない佐助神社を目指す。

佐助神社01

佐助神社02


家と家の間の細い道を行くことしばし、住宅街と山の際に「佐助稲荷神社」と刻まれた石碑が現れた。
背丈ほどの朱塗りの鳥居が幾重にも並ぶ中を上り、石段を上がりきったところに小さなお社。

山に一歩踏み入っているだけに、うっそうとしていて薄暗い。
ハイキングコースのスタート地点でもあるようだ。

知らず耳をすませていたのは、ひときわハッキリ、大きくウグイスが、それもしきりに鳴いていたから。
そしてひぐらしだろうか、そこに交わるセミの声。

耳から感じる涼しさ、そして何より心地よい音だ。
そうだ、買ってから一度も持ち出していないPCMレコーダーを持って近いうちにまた来よう。

その時にはどこでランチを楽しもうか?

佐助神社03


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/433-f0cd4a1b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)