fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
犬も歩けば。
つい先日、どこへ行くとも決めずウチを出て、京急線は花月園前駅で電車を下りた。

鶴見線の高架に惹かれるように昭和の遺跡のような国道駅(そのうち建て替えられてしまうだろう。その前にぜひ見て欲しい。オススメ)に向かい、何枚もシャッターを切ってから鶴見川沿いに川崎へ向かった。

iPhoneを使えば最短距離でたどり着けるのだが、それでは散歩の意味がない。
筋金入りの方向オンチのこのわたしが、カンだけを頼りに歩くところが面白いんである。

道中コンビニに立ち寄りのどを潤した他は休みなく歩いたり写真を撮ったりすること2時間以上、さすがにくたびれてきた頃、ようやく川崎駅近くまでやって来た。

と、ここで小学校の前に見覚えのあるお顔が。
ちょうど川崎小学校の校門前、有名人の卒業生を紹介するボードが立っていた。

詩人の佐藤惣之助※は不覚にも知らなかったが、坂本九なら知っている。
へえ、川崎の出身だったんだ。
まったくどうでもいい、何の役にも立たない知識だが、これはこれでトクしたような気分になるもんである。

チイさんじゃないが、だから散歩はやめられない。

川小
近くには川崎宿関連の史跡も点在しているようだ。

※流行歌の作詞も数多く手がけ「六甲おろし」も彼のペンになるもの。萩原朔太郎の義弟でもある。


NS
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/430-2cce2a0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)