fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
スピーカーの修理でポコッとな
NHKで32年間続いたクラシック番組「N響アワー」が終った。
最終回の最後の演奏が、視聴者のリクエストで多かったエフゲーニ・スヴェトラーノフ指揮、
チャイコフスキーの交響曲5番、第四楽章。この番組は5.1ch放送なので、録画してサラウン
ドで楽しもうと聞き始めたら・・・

向かって左のスピーカーからザラザラした雑音とともに高音部が途切れてしまう。
ぎゃーっ、せっかく楽しみにしてたのにィ。(><)

おそらくスピーカーコードの接点不良だと思い修理を決意!

supika1.jpg

まずはサランネットをはずしてスピーカーコーンを出す。
うちのはYAMAHAのホームシアター用で3ウエイスピーカー。

音が悪いのは3cmのドーム型ツィーターで、

六角ナットではずそうとしたら・・・


supika2.jpg

チャララ~ン! 鼻から牛乳~ (バッハのトッカータとフーガニ短調より)

六角ナットでドームをつぶしちゃったー )*o*( 

慎重にやってたのにどうして? と思ったら、
ドームの内側にはコイルが巻いてあるため磁石のようにナット棒を吸い付け
ちゃったんだ。

うわーん 一気に気分はブルーシャトゥ。 (古っ)

でも、ここで落ち込んでも仕方ない。
終わったことはあきらめて修理を続けた。

supika3.jpg

ツィーターを取り出して、コードの接点にCRC556を吹き付ける。

試しに音を出してみたら、完璧に直りました。\(^o^)/


ドームを潰したのは気分悪いけど、音に問題なかった。 よかった


きしょう

山崎実業 ドアストッパー コーン レッド DS-A RD山崎実業 ドアストッパー コーン レッド DS-A RD
()
山崎実業

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/366-cfc909d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)