fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
羽田新国際空港
昨日の日曜日、韓国出張の亭主を羽田まで送った。
午後の飛行機なので中途半端に時間があるし、軽い気持ちで空港でランチもいいかもと出かけた。
湾岸線から入り慣れている羽田第一、第二ターミナル、国際線新ターミナルビルは結構内陸に位置している?のか?
新滑走路が海に突き出ているわりには、高速横羽線から近い。
あれあれ?
どうやら30数年前職場であった彼にはなじみの位置らしい。そう、成田以前に彼は、
貨物の通関業務のサラリーマンとして、国際線の羽田を知る歴史上の人物(笑)

真新しい建物が見えてくる。パーキングの表示に従ってたいして混むこともなくすんなり駐車。
が、しかし、羽田国際線ターミナルビルに入ったとたんに異様な雰囲気!!
なんとものすごい人人人。
江戸情緒を再現した店舗は行列、ひとひとひとひとひとひとひと。
ランチどころではなく、コンビニでサンドウィッチを並んで買い、待ち合わせ近くの椅子で昼食。

確かに京急線やモノレールでアクセスもいいし、なんといってもオープン後初の日曜日。
ワイドショーなどでも旬な場所らしい。

羽田国際空港、近くて便利。成田までがよけいに遠く感じてしまう。
これはやっぱり、横浜人には朗報にちがいない。

私自身、海外転勤の亭主の元に生後85日目の長女を連れて、最後の便で渡航した想い出の地、羽田。
成田闘争って何だったのだろう?

    写真とればよかったのに、あとのまつり。 でもコンビニで記念品ゲット!           
 ・エ・ア・趣セ滂スー・Юconvert_20101026104451

mar.

スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/33-93c4df3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)