fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ウエスト・サイド物語BD
私にとって生涯でもっとも好きな映画が「ウエスト・サイド物語」である。
映画について感想を書きだしたら止まらないので、今回は省略する。

好きな映画なので、LDやDVDが発売されるたびに買ってきたけれど、今度のブルー
レイはそれまでとまったく違うクオリティの高さ!

65mmのプリント原版から4Kスキャン(*1)したもので、映像の情報量がそれまで
とはまったく違っている。その上、時間をかけてリストア(キズやゴミの除去)してあり、
解説書によると主人公マリア(ナタリー・ウッド)とトニーの「♪トゥナイト」を歌う
1場面の修復に30日費やしたそうだ。


westside.jpg

映画ファンなら誰でも知ってるジョージ・チャキリスが踊るウエストサイドを象徴するカッ
ト。数年前、DVD制作時に作ったニュープリント・デジタルリマスター版が銀座のテア
トルシネマで上映されたので観に行った。その時初めてスクリーンで観て気が付いた
ことがある。

それは、今までこのカットにはダンスしている3人だけしか写ってないと思っていたら、
3人の背景に8人のエキストラ(通行人)が写っていたのだ。テレビではもちろん、LD
やDVDでも気が付かなかったけど、大きなスクリーンで観てやっと気が付いた。が、
今回のBDではっきりと確認できる。つまり、それだけ画質がクリアでシャープになった
ということだ。(上の写真はBDの画面を撮ったもので、よく見ると通行人がいるのがわ
かる)

次に色の発色がすばらしい。マリアのアパートのシーンはたいがい夕景か夜で、その
場面では赤や緑のライトで照らされてるが、画質に濁りが無くて抜けがいいため、ビビッ
ドな色の発色がすばらしい。それだけではない、伝説のデザイナー、ソウル・バスが作っ
たエンドタイトルのドアの色や、街に駐車している車のパステルカラーのボディが、それ
までぼんやりしてたのが、色としてはっきり再現された。シャープになったのと同時に作
品全体が色にあふれてて、初めて見るような驚きがある。

すごいのは画質だけではない。音もクリアになって、セリフが真ん中にしっかり定位した。
センタースピーカーからはっきりとセリフが聞こえ、それまでのぼんやりしていたステレ
オとは違って、芯が出た。

ウエストサイドファンなら迷わないで買うべきだと思う。
今販売されてるのは50周年記念版としてロビーカードやブックレットがついた豪華BO
Xで高価なので、そのうちオマケをなくして安くなったバージョンが出るので、そちらを
オススメします。

そういえば去年、話題になったナタリー・ウッドの死の真相は、どうなったんだ?

きしょう

ウエスト・サイド物語 製作50周年記念版ブルーレイ・コレクターズBOX (5,000セット数量限定生産) [Blu-ray]ウエスト・サイド物語 製作50周年記念版ブルーレイ・コレクターズBOX (5,000セット数量限定生産) [Blu-ray]
(2011/12/16)
ナタリー・ウッド、リチャード・ベイマー 他

商品詳細を見る
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/318-c3fa8ea2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)