fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
ロダンとセミ(フランス旅行記)
パリのロダン美術館に行って来ました。

RODANN1.jpg

見てください、この庭園。
ここはロダンが晩年、住居兼アトリエとして使っていたところです。
緑が美しい英国式庭園を歩きながら、点在するロダンの作品をゆっくり鑑賞できます。
太陽の下で観賞できるというのは彫刻ならではですね。

rodann2.jpg

陽射しが暖かくてのんびりと観賞しました。まるで天国にいるみたい。
庭の隅にレストランがあって食事もできるし、アイスクリームも売っていて、
女の子たちがアイスを食べながら彫刻を鑑賞していたのが印象的。
・・・日本の美術館ではあり得ません!

パリに来たら、ぜひ 行くべし!!

rodann3.jpg

ロダンといえば有名な、『考える人』。

考える人は正面、向かってななめ左から見た形がいいですね。
反対側だと、ペロンとたれた変な髪型が気になります。(ベレー帽とのうわさもある)

RODANN4.jpg

後ろに回って背中を見ると・・・

あれ?普通なら背骨が盛り上がって山になるところが溝があってくぼんでいます。
この割れたような溝は何だろう。何かが生まれてきそうだし・・・。

・・・で、連想したのはセミの抜け殻。

RODANN5.jpg

ひょっとするとロダンは、考える人の中から、成長した人が出てくるイメージで造ったのでは
ないでしょうか。

"羽の生えた考える人"が、背中から脱皮して青空へ飛んでいくのを想像して楽しんだ。

きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/312-d8b0d352
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)