fc2ブログ
プロフィール

nichieikagaku

Author:nichieikagaku
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

映蔵
横浜で活動する記録・広報映像制作会社日映科学映画製作所の作品紹介や、社の周り・横浜情報の発信など。
レバ刺にヒデキ感激!
11月29日は“いい肉”の日。

そこで、関内駅前のセルテ6階にある韓国料理「伽?廊(かやらん)」へ焼き肉を
食べに行った。(あれ? かやらんの「や」が表記されないゾ)

reba1.jpg

実は、ランチに行ったら、夜のメニューに『お刺し身を再開しました』の告知を見つ
けたので来たのである。フフフフ、何を隠そう、私は大の『レバ刺し』好き!

思えば今年の5月。どこかの焼き肉チェーン店がユッケで集団食中毒を起こし、生食
用牛肉の調理基準が厳しくなって、全国でユッケやレバ刺が食べられなくなってしまっ
たのだ。肉食系男子としては断固復活を望みたい!


テーブルに着くなり、早速、生ビールと『レバ刺』を注文!
待ちに待った『レバ刺』が出て来ました。\(^o^)/

reba2.jpg

女性店員が「当店では品質に気をつけてます。新鮮ですからご安心下さい」のような
ひと言をくれた。おお、低姿勢で真摯な態度。好感が持てます。

きゃー、久しぶりに見た『レバ刺』ちゃん。

思わず手を合わせて、『お久しブリーフ』と拝んでしまった。


reba3.jpg

見て、この新鮮な色。

箸で持ち上げると弾力があってプル~ン プル~ンって感じ。
『レバ刺』ファンとしてはこのまま生で食べたいが・・・、

 ちょっと待った~。

生食肉の安全基準をクリアするため、炙ってからでないと食べちゃいけないらしい。

元祖、肉食系男子としては、こんな新鮮なレバちゃんに火を通すなんて耐え難い苦痛
だが、仕方ない。 メニューをよく見ると『炙りレバ刺し』となっている。

というわけで、火を通しすぎてはフツーの焼き肉のレバーになってしまうので、
片面ずつ、ジュウ、ジュウと音がする瞬間だけ焼いた。レバちゃんの表面にうっすらと
白い網の跡がつく。

そして、 ペロリンガ~。

  くう~ ギザ、うまいっス。|(*o*)|

まったく臭みがなく、表面の皮が口の中でプチンとはじけて、レバ刺ならではの甘味が
トローンと舌にからみついてくる。

もう、ヒデキ感激!! ←古っ


ということで、テンション高まった勢いで「伽?廊(かやらん)」おすすめの黒毛和牛
ロースと黒毛和牛カルビをWる注文した!


 肉、持ってこいやー!!


reba4.jpg

ついでにコプチャンというやわらかホルモンとチョレギサラダ、ライスと野菜スープを
注文して、今日は焼き肉天国だ~!

・・・こうなったら、もう、誰もオレを止められまい。


reba5.jpg

韓国料理といえば、酒はマッコリ。
いくつかあるメニューの中で、CMしている『ソウル・マッコリ』をたのむ。

うわー、爽やかで美味しい。まるでカルピスソーダだ。

ということでスッキリしちゃいました。マシッソヨ。

  ・・・

もう、満腹でお腹が重い。


「伽?廊(かやらん)」関内店 セルテ6階
他にも、横浜西口店、センター南店、川崎さいか屋店などあり。


きしょう
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://eikura2010.blog135.fc2.com/tb.php/289-10dde8a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)